× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
|
![]() |
以前 金森宗和が 茶の木で作らはった 千利休さんの 座像 を 拝見さしてもらい 大変綺麗な像で 驚きました 天寧寺の山門 「額縁門」て呼ばれてます 寺町通りから お寺を見ると |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
日蓮さんの 孫弟子がこの辺りを 布教活動の中心に したはった らしいです。 この後ろの山が瓢箪崩山・金毘羅山 建礼門院さんを 訪ねる人が 尾根つたいに 松ヶ崎・岩倉~ 瓢箪崩山~江文峠~金毘羅山~寂光院 と歩かはった |
![]() |