忍者ブログ
  • 2025.08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.10
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/09/18 13:44 】 |
今 京都御所 夕焼け
6fd48bc0.jpegさっきぃ 京都御所 

夕焼け 綺麗やったしぃ
PR
【2010/09/24 18:29 】 | 京都 季節感  写真付 | 有り難いご意見(0)
いも名月の お飾り 
3e5d68d7.jpegいも名月の お飾り 
お芋形の 「お月見だんご」を 
ほんまもんの里芋と
見比べて おくりゃすぅ
【2010/09/23 00:22 】 | 京都 季節感  写真付 | 有り難いご意見(0)
京の 三時 福を刈り込む 御鎌餅

f288b8f1.jpeg
大昔から 京の街道 
茶店の名物
「御鎌餅」は稲を刈る 
鎌の形 こしあん餅



29604d65.jpeg  秋の風 なごりの
「冷 おうす」を 点て
   今日の お三時やしぃ




d2c0f22e.jpeg


お餅は 「豊作の 福を 刈り込む 願いが込められて」



124cb967.jpeg今のお店は寺町通の横路地に百年前に再興






c83d7835.jpeg町内の、織田信長や森蘭丸の 墓所「阿弥陀寺」やしぃ~
 信長さんが本能寺の変直後 祀られたお寺ですぅ

【2010/09/19 20:34 】 | 京都人の食と菓子 写真付 | 有り難いご意見(0)
清少納言ちゃん のは どんな枕

2b51b24a.jpeg





枕草子 夏は夜 秋は夕暮れ、

清少納言ちゃん のは 
どんな枕 使こうてはったやろぅ~

祖母からのマクラ 夏は陶枕 秋は桐枕
そろそろ 入れ替えやぁ


【2010/09/17 08:59 】 | 京都 季節感  写真付 | 有り難いご意見(0)
京の上菓子 =菊=

331391a9.jpeg






京の上菓子 =菊= ものすごう美味しいて 
               お値段200円 
 
      普通の お稽古菓子

      「こなし」 作りやしぃ~

滋賀県やったら 130円かなぁ




【2010/09/17 08:52 】 | 京都人の食と菓子 写真付 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>