[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みなづき みな月 水無月 六月の お菓子です 元々 御所では 氷アズキ菓子で 町衆は ういろベースに小豆を いまでも街角のお餅屋・お菓子屋10分も歩けば 店先の張り紙が目に入ります 特に月末には みな月 攻めに会うし
みな月はノーマルの白ういろ・黒砂糖・抹茶 味と 種類も有りますし 店によって 大きさ2倍くらい違うし 値段も違います。 御所では 夏でも 氷を 使えるよう京都の 北山と 修学院離宮 等に 氷室を 作ったはりました。 今では自動車で30分掛かりません