忍者ブログ
  • 2025.08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.10
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/09/18 17:33 】 |
夏 京都の 六斎念仏踊り

30ee8d7a.jpeg京都の夏 六斎念仏踊り

無形文化財 小山郷 六斎念仏踊り
京都の寺町鞍馬口 上善寺さんで

(鞍馬寺と 違うし 御所の北 鞍馬に通じる京都側の入口)
 
9ad11b88.jpeg 

正確を競そわはります「四ッ太鼓」
小さい子どもは緊張してぇ
可愛いし
大人は すごい上手やしぃ~
 
 
 
74fa927a.jpeg「万歳(まんざい)」小太鼓と中太鼓の掛け合いやねぇ~
まるでジャズやわぁ
 
 


 


c147961b.jpeg
「祇園ばやし」
 お坊さんが オカメを追いかけたはるぅ~
" "(((/*^^*)/  いやぁ~ かなんわぁ



 
  b18d9e5c.jpeg


獅子が碁盤の上で逆立ちを そばいにいると怖わいしぃ
 
6e6694b6.jpeg六斎念仏踊りは平安時代からあって
梅津・桂・吉祥院・久世・嵯峨野・千本・中堂寺・壬生の地域
8団体と その他にも有るみたいですぅ
 
 



9293bd93.jpeg「獅子の曲」 獅子と蜘蛛の闘い
獅子の勝ち
 
よう有る お話やけど
 ここ以外の六斎では 引き分けとか‥‥

どうも 色々有るみたいです
 
子どもの頃はしんきくさい なぁ~ でしたが

今では 六斎見んと 夏が終わらへん
 
 
 

 

PR
【2010/09/01 21:07 】 | 旅 先 写真も有ります | 有り難いご意見(1)
京都 西陣の夜  都ライト

646e15b3.jpeg7ca510d0.jpeg








26028ddd.jpeg2c0ef8c4.jpegb1184150.jpege342e9e2.jpegf7755f74.jpeg

 京都西陣の夜 都ライト

e424b0a7.jpeg  元・西陣小学校
光を生み出す学校


上立売通・智恵光院通


704d2ced.jpeg西陣町家






a4c0a3e6.jpeg浄福寺通・大黒町






織成館・四君子工房

 

 0d21f6e4.jpeg

 





6804b8d1.jpeg町屋のガレージ

 


【2010/08/30 21:11 】 | 京都 季節感  写真付 | 有り難いご意見(1)
モネの 夕焼け  ジュベルニー  

56dd196a.jpeg  

 




モネの 夕焼け 京のジュベルニー  今!!

                                                                             _
【2010/08/30 16:44 】 | 旅 先 写真も有ります | 有り難いご意見(1)
鎌倉彫に 双鳩(そうきゅう) 
1c39dff0.jpeg

鎌倉彫に双鳩(そうきゅう) 
子孫繁栄と 
子どもの守り神さんのお使いです
京都では三宅八幡さんが
鳩が神様のお使いで 
鳥居の前に鳩が 狛犬さんとかと一緒です。

山鳩は一度カップルになると 一生そいとげます
家鳩は シーズン ごとに新しいカップルに‥

山鳩さんと家鳩さんのカップルは大変やろなぁ~

鳩の世界も変わってきて 純粋の山鳩さんは 少ないそうやぁ

お菓子は鎌倉の鳩サブレーです

【2010/08/29 20:48 】 | 好 事 写真も有ります | 有り難いご意見(1)
いばらに落ちる 月さん
d9c223db.jpeg

いばらに落ちる 月さん  

おはようさん 
足 やぶ蚊に 刺され 
かゆい かゆい

今朝は涼しい 皆さん おきばりやすぅ~

【2010/08/28 06:34 】 | 旅 先 写真も有ります | 有り難いご意見(1)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>