忍者ブログ
  • 2025.08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.10
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/09/18 22:52 】 |
京都 錦市場 に だし巻 買いに
084d746f.jpegs-PICT1191.jpge8b9217a.jpeg                                                                                                                                                            
だし巻 玉子を錦市場に買いに 人出も少なく楽でした 
錦市場は以前は料理屋の男性割ぽう着姿や主婦のエプロン姿でした
が 今は オシャレな人が目に付きます 錦は業務用から家庭用まで
幅広く最近はファーストフードまで有ります。    
京都では商家の主婦は第一線でお客をもてなし
家事は二の次でご飯のおかずは 魚屋・八百屋・が調理をして
配達や お手伝いさんが買い物にが多かったうです。
本題の 玉子焼は簡単に家で作りますが だし巻は買うが
一般的なようです。                                      
PR
【2010/05/29 20:18 】 | 京都人の食と菓子 写真付 | 有り難いご意見(0)
ちりめん山椒 じゃこ山椒は 家の味
s-PICT1185.jpg
  ちりめん山椒 じゃこ山椒 他にも 色々 言い方があるけど
今日は ひるのお茶漬けに お茶漬けは ご飯にお茶をかけるだけで
シンプルな もんです。ちりめん山椒 今ではお土産に成って
専門店まで出来て しもうたけど・・・ 元々は各家や料理屋が作ってたし 今でも近所同士で「うちのは美味い」と自慢話の たねでっせ
【2010/05/29 12:33 】 | 京都人の食と菓子 写真付 | 有り難いご意見(0)
バームクーヘン 今ブームやね
s-PICT1161.jpgバームクーヘンて今ブームやね 
直径25cm長さ1m位を一本焼きして 輪切り 厚さ10cmの硬く焼きし締まり しっとりした 京都の古くから有る欧風堂のバームクーヘンが 大好きですすが 最近の流行でソフトバームクーヘンがはばを きかしてねぇ・・・・・
【2010/05/27 21:17 】 | 京都人の食と菓子 写真付 | 有り難いご意見(0)
三時の おやつ
s-suetomi.jpg  初夏の 趣やろね お乾菓子を いただき三時のおやつ  
新茶か お薄が よお合うと思うやけど ほうじ茶で                           
お菓子の名は分かりませんが京都松原の 末冨さんです
【2010/05/27 14:57 】 | 京都人の食と菓子 写真付 | 有り難いご意見(0)
白桃ゼリー 北海道 六花亭!!
s-PICT1143.jpg
  晩御飯のデザート 札幌みやげ 六花亭の 白桃ゼリー
果肉もしっかりしてて 食べごたえありますよ。
そこ蓋に 製造は話題 坂本龍馬 高知の果樹園 
さすが有給休暇が海外リゾートの会社 そやけど味は北海道


【2010/05/26 19:24 】 | 京都人の食と菓子 写真付 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>